電子書籍『絶対卒業できる!通信制大学のススメ』(仮題)の執筆について
最近の目標として、通信制大学での勉強も、4年目となり、帝京大学、大手前大学、日本福祉大学、武蔵野大学、放送大学といくつかの大学で単位を取ったり、学位や専門資格(認定心理士、社会福祉主事任用資格、プレゼンテーション実務士)の取得を行えたこともあり、これまでの経緯やノウハウをまとめた電子書籍を執筆してみようかと思っています。
なんらかの理由で、改めて大学で学びたい社会人の方や、何らかの理由で大学に進学しなかったものの、大卒資格を目指して、通信制大学への入学を検討している方の助けになるような本が書ければと思っています。具体的な内容はまだ未定ですが、「必ず卒業すること」を第一目標にした内容にしたいと思っています。
本格的な執筆は、今年度の履修単位の修得と、10月の情報処理技術者試験が終わってからになると思いますが、是非、こんな内容について書いて欲しいなど、ご意見を戴ける方はコメント戴けると大変助かります。よろしくお願い致します。
今までの取得資格一覧へ
知的快楽主義者の備忘録 Wiki
にほんブログ村 大学生日記ブログ
なんらかの理由で、改めて大学で学びたい社会人の方や、何らかの理由で大学に進学しなかったものの、大卒資格を目指して、通信制大学への入学を検討している方の助けになるような本が書ければと思っています。具体的な内容はまだ未定ですが、「必ず卒業すること」を第一目標にした内容にしたいと思っています。
本格的な執筆は、今年度の履修単位の修得と、10月の情報処理技術者試験が終わってからになると思いますが、是非、こんな内容について書いて欲しいなど、ご意見を戴ける方はコメント戴けると大変助かります。よろしくお願い致します。
今までの取得資格一覧へ
知的快楽主義者の備忘録 Wiki
にほんブログ村 大学生日記ブログ
- 関連記事
スポンサーサイト